ENTRY LIST 求人一覧
サービス管理責任者(パート職員)
グループホーム(共同生活支援)
グループホームぎんがでサービス管理責任者の業務を行っていただきます。
グループホームぎんがにてサービス管理責任者として、ご利用者様の個別支援計画の作成や、その支援の実施状況のモニタリングなど実施していただきます。詳細はご見学の際にご説明いたします。
※業務上、車を使用する機会:有(社有車使用)
※法人概要については、当法人ホームページをご覧ください。
*応募前職場見学可能です。ご希望の方はご連絡下さい。
※新潟市障がい者雇用企業認定事業(みつばち企業認定制度)
認定シール三枚の事業所です。

募集要項
職種
サービス管理責任者
雇用形態
パート職員
施設名
グループホームぎんが
勤務地
〒950-0892
新潟県新潟市東区寺山1-17-30
給与
時給1,050円
(2025年9月までは1,003円)
給与詳細
・通勤手当(上限31,600円)
・処遇改善支援手当 18,993円/月
※処遇改善支援手当は毎年基準額を見直し検討のため変動制
・制服手当 300円/月
・職務手当 2,340円/月
・賞与:無し
・資格手当:年2回(6・12月)に1資格につき5,000円(介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、精神保健福祉士、社会福祉主事)
・昇給:無し
勤務時間・曜日
9:30~16:30(休憩60分)
休日
シフト制 年間休日116日 (この他に年次有給休暇、リフレッシュ休暇4日有)
待遇・福利厚生
1健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険の加入
2退職金制度(福祉医療機構退職金制度・新潟県民間社会福祉職員
退職金積立基金制度の2本立て)
3健康診断(春と秋の年2回)(夜勤・宿直の無い方は春のみ)
4婦人科検診費用負担(該当年齢の方の場合)
5互助会制度(忘年会の催し、各種慶弔金の支給等)
6さまざまな子育て・介護支援制度
産休(産前8週~8週)・育休・育児時短・介護休暇制度など
7柔軟な有給休暇の使用(1時間単位の取得が可能)
8リフレッシュ休暇4日間の制度
9法人慶弔見舞金制度
10資格取得支援制度(実務者研修受講費用5万円、社会福祉主事
受講費用半額、各種試験受講費用全額など)
11ニピイ(新潟市勤労者福祉サービスセンター)の会費補助
12腰痛ベルトの購入補助(上限3000円まで)
13インフルエンザ予防接種の費用(対象者:全職員)
14慶弔休暇をはじめ結婚休暇や生理休暇など特別休暇あり
15勤務時間中に風の笛クリニック受診可能
条件・求める人材
サービス管理責任者資格必須