
2023年中途入職
高橋 康太朗
2023年、亀田郷芦沼会に中途入職した。現在は、「ほがらか福祉園」にて支援員を担当。身体障がい者・知的障がい者の生活支援のほか、散歩やウォーキング、レクリエーションなど日中活動の提供を行っている。
2023年中途入職
2023年、亀田郷芦沼会に中途入職した。現在は、「ほがらか福祉園」にて支援員を担当。身体障がい者・知的障がい者の生活支援のほか、散歩やウォーキング、レクリエーションなど日中活動の提供を行っている。
福祉の仕事で一番大事だなと思うのは、利用者様との信頼感です。入職したばかりの頃は、名前で呼ばれないこともあったのですが、継続して関わることで、自然と名前で呼んでいただけるようになりました。また、日々変化する利用者様の様子に合わせて、新しい支援法を取り入れています。自分の気持ちを上手く伝えられない方には、日常会話をイラスト化した視覚支援ツールを作成しました。それを使って、コミュニケーションがスムーズに進んだ時は感動したのを覚えています。
職場の好きなところは、あたたかい同僚がたくさんいること。わからないことを聞くたびに、丁寧に一から教えてくれます。優しい先輩に何度も助けられました。困っているスタッフがいたら、「何かできることはありますか?」と、声を掛け合える素敵な関係に支えられています。また、精神的・身体的に疲れた時に救われるのが、利用者様の笑顔。「思いやり」と「笑顔」があふれる職場で働けることを誇りに思います。
資格取得のための補助制度があることはとても魅力的。たとえば、実務者研修・社会福祉主事、喀痰吸引等研修の受講費用の半分を負担してくれます。ほかにも、介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・調理師などの受験費用は全額補助!働きながら安心して資格を取得することができます。それらの取得をあたたかく応援してくれる同じ職場のスタッフにも感謝です。